数か月ぶりのアジング記録です。
情報では『マズメにいいサイズのアジが回遊している。』と聞いたので16時ころから暗くなった18時過ぎまで大きな波止に立ってジグ単にてアジングに行ってきました。
いいサイズと聞いていたので頭の中では25㎝前後?MAXで尺くらいかな?と久しぶりのアジングにワクワクしながら回遊を待ってました。
毎回5尾くらい釣れればいいかな~とベストポジションを確保して回遊を待ちます。
私の他にも回遊のアジを狙うアングラーさんがチラホラ。回遊ではないチッコイ鯵はポツポツ釣れますが、狙いはコレじゃない。
16時から18時まで豆アジ(18cm~20cm)
欲しいのは25cm以上。
時間も18時を過ぎてあたりは暗くなりました。
私は基本的に巻のアジングが好きです。そんなスローに巻きながら半分あきらめている時に穂先に重みを感じて鬼アワセ。
リールはストラディック2000番にラインはエステル0.3号
リールは23ストラディックC2000SHG
最近のリールにしては巻は重めですが滑らかな回転が気に入っているリールです。久しぶりに手に取って見たときは19ストラディックだと勘違いしてましたが、去年の11月に購入して眠ったままでした。
久しぶりのアジの引きを味わったことでテンション上がりましたね。
ただ、なんとか納得できるサイズのアジはこの1尾だけ。あっという間の回遊だったようで皆さん1尾もしくはジグサビキで3尾程度。釣れなくなったらみんな帰っていきました。
帰り道、隣の方と『短かったね~』ってお話をしながら帰路につきました。
【 アジングタックル】ジグ単
ロッド:BlueCurrent 62 TZ/NANO JH-Special
リール:SHIMANO 23STRADIC C2000SHG
ライン:YGK X-Braid S-PET AJING 0.3号/1.7LB
リーダー:DAIWA 1.0号
ジグヘッド:DAIWA TG 月下美人SW LIGHT JH SS 1.5g
ワーム:DAIWA 月下美人 シラスビーム 2.8inch
コメント